ブログ

職員総出で 備品点検!

 7月24日(火)
 午前中には『6年生 スポーツ絵文字:キラキラ交流会』や『ふれあい絵文字:ハート輪投げ・打合せ絵文字:鉛筆』がありましたが、午後の職員作業は『備品点検絵文字:重要』を職員総出絵文字:冷や汗で行いました。

 学校には、学習や活動で使うたくさんの「備品絵文字:星」があります。職員みんなで教科絵文字:鉛筆ごとに手分けして、その一つ一つを「備品台帳」と照らし合わせて、個数の確認や修理の必要の有無絵文字:虫眼鏡をチェックしていきます。
 教材室では、社会科で使う地図や地球儀、国語のマス目黒板や掲示資料を確認して、
  
 理科室絵文字:実験 理科・図工室絵文字:鉛筆・音楽室絵文字:音楽・家庭科室絵文字:食事 給食などの特別教室にある備品や、体育小屋絵文字:スポーツの中の備品も、汗絵文字:冷や汗をふきふき、確認しました。
  
 使いやすいように、整理・並べ替えをして、必要なものは修理や取り換えをしました。2学期にも授業や活動で、備品を有効活用絵文字:キラキラしていきます。