文字
背景
行間
学校ニュース
代表委員会がありました。
11月22日(金)
今日の昼休みに、代表委員会がありました。議題は「よりよい学校にするために、自分たちにできることを考えよう
」です。6月の代表委員会
で、いろいろな案から「あいさつ
の響き合う学校
にしよう
」と「廊下の歩行
を意識
しよう
」の2点に絞り取り組んできましたが
、今回は、その成果
と反省点
について話し合い
ました
。
これまで全校で実践を継続
して、成果
としては、「あいさつ」や「廊下歩行」を意識する姿
が多く見られるようになりました
。課題
としては、「目を見て
あいさつ
すること」や「休み時間
の時など、右側を歩く意識が薄れる
」などが、挙げられました
。課題
については、再度、委員会
や学級
で改善できるよう話し合って
いきます
。
これからも、改善点を全校
で意識し
てもらうためにどうするか考え、実践
につなげていきましょう
。
2
1
1
5
5
2
2
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。