文字
背景
行間
学校ニュース
1年1組 学級活動の様子です。
10月9日(水)
今日の5校時に、1年1組で学級活動
の授業がありました。「なんといったらいいかな
」という題材で、ボールで遊ぼう
と誘われたけど、折り紙
をやりたいときに、どういう言葉掛け
をするのが、お互いにとってよいかを考えました
。
まずは、「ふわふわ言葉」と「ちくちく言葉
」について考えました
。
次に、「友達にボールで遊ぼうと誘われたけど、自分は折り紙をやりたい」という具体的な場面
のやりとりを人形劇
で見て、「なんといったらいいか」を考え、ワークシートに書きました
。
「今は、折り紙をしたいから、あとで遊ぼう。」とか、「ごめんね。次は遊ぼうね。
」など、いろいろな考え
が出ました。
続いて、実際に「ふわふわ言葉」を使ったやり取りをロールプレイ
しました。
その後、いくつかのペアが、全体の前でやり取りを発表しました。
最後に、目をつぶって自分の、「友達に対する言葉掛け」を見つめ直しました。1年1組のみなさん
、「ふわふわ言葉
」の大切さについて、一生懸命考える
ことができました。これからも、相手も
自分も
気持ちよくなる言葉掛け
をしていきましょう
。
2
1
1
8
4
2
5
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。