ブログ

4年生 宿泊学習ニュース!

 10月25日(木)・26日(金)
 4年生は1泊2日で太平山での宿泊学習に出かけました。
 最初の活動は、戸長屋敷に移動しての見学です。昔の建物や古い道具など、たくさん見せていただきました。綿摘みも体験させてもらいました。
   
 大中寺に移動して、七不思議のお話を聴きました。そしてハイキング!がんばって山道を登りました。
  
 がんばった後は、謙信平で『太平山三大名物』のお弁当タイムです。眺めのよいところで、とてもおいしいお弁当でした。
  
 太平少年自然の家に到着してオリエンテーションの後、午後の活動は『杉板焼き』です。
  
 暗くなってからいよいよ『ナイトハイキング!』夜景がとてもきれいでした。部屋でも協力して過ごしました。 
   
 2日目の活動は『ネイチャービンゴ!』コースを少し変更しましたが、今日もたくさん歩きました。
   
 楽しい2日間を過ごすことができました。