学校ニュース

平成29年度 春季大運動会

5月27日(土)は雨天のため、順延になりましたが、翌日28日(日)に晴天の中、大運動会が無事に開催されました。

この日のために2週間練習した子どもたちの立派な行進で運動会は幕を開けました。


プログラム2番 応援合戦の様子


プログラム4番 「吹上 人材バンク」の様子
おうちの人や先生方も子どもたちと一緒に走りました。
  

プログラム5番 「大空めがけて」の様子
1、2年生が協力して大空めがけて赤白の玉を投げ合いました。


プログラム6番 「なかよしこよしでジャンケンポン」の様子
地域のおじいちゃん、おばあちゃんと子どもたちが、ジャンケン列車で楽しく触れ合いました。


プログラム7番「ちびっこかけっこルンルンルン」の様子
来入児かけっこです。来年の吹上小の1年生が走りました。元気いっぱいです。


プログラム9番「ロードムービー」の様子
中学年のダンスです。
今年は、スカーフの演技と旗の演技の組合せです。


プログラム13番「英雄」の様子
高学年のダンスです。
今年は、傘を使って集団の美を追求しました。


プログラム14番「いぶきの里 音頭」の様子
吹上地区ですっかり有名になった「いぶきの里音頭」です。地域のみなさんと一緒に踊っています。


午後の部のはじめは
プログラム15番「応援合戦Ⅱ」です。
今年は、星野源扮する白組とミッキー扮する赤組の替え歌の応援合戦でした。
 

プログラム18番「タッタ」の様子
低学年のダンスです。
1年生と2年生が、リズムに合わせてポンポンをふりながら元気いっぱい踊りました。


プログラム19番「吹上の陣2017」の様子
高学年の団体種目騎馬戦です。さすが高学年といった、激しい戦いになりました。


プログラム20番「赤白対抗リレー」の様子
運動会の最後を飾る、各学年の代表児童によるリレーです。
 
 

閉会式の成績発表では、2点差で白組に勝利が告げられました。


優勝は白組でしたが、赤組も白組も満足した表情で帰路に着きました。


運動会を開催するにあたり、保護者のみなさま、PTAのみなさま、地域のみなさまなど、多くの方々が「こどもたちのために」とご協力いただきました。
本当にありがとうございました。