ブログ

5年総合 防災教室

 今日の3、4時間目に、吹上公民館の茂木公民館長さんに防災についての講話をしていただきました。
 
 「防災」という言葉の意味や自然災害について、詳しく教えていただきました。子どもたちは、東日本大震災の時や2年前に栃木市を襲った豪雨の時の被害状況などの写真を見ながら、災害について考えることができました。また、「自助・互助・共助・公助」という言葉も教えていただました。
 
 今後は、防災マップやパンフレットを作成していく予定です。

 茂木公民館長さん、お忙しい中ありがとうございました。