ブログ

東日本大震災から11年。

 今朝は、薄曇りでありながら、肌寒さを感じない陽気の中での登校でした。

 学校では、3月の第2週が終わり、6年生が登校できる日も、いよいよあと5日となってしまいました。

 卒業式練習としては、1校時に卒業証書を一人一人に手渡す練習を行いました。

 また、2校時後の合同練習では、卒業生の入場から退場までの流れを中略しながら通してみました。

 来週の月曜日には、卒業式の予行を予定しています。

 さて、本日、3月11日は、東日本大震災が発生してから11年となります。

 午後2時46分には、校内放送を利用して、全校で黙祷を行いました。

 また、6年生の教室では、当時の映像を見直して、自然災害の悲惨さや、未だに復興半ばであることを理解し直していました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・肉じゃが・にらとキャベツの味噌汁・栃木市産麦納豆・お米のガトーショコラ