ブログ

3年生の保健の授業をしました!

 3年生の保健「身の回りの清けつ」の授業に、養護教諭がTTとして参加しました。体を清潔にすることがなぜ必要で、どうしたらよいのかを考えました。児童は、手や手すりの汚れなどに潜む菌やインフルエンザウイルス等、目に見えないものを画像で確認することで、手洗いの必要性に改めて気付いていました。
 これからのかぜの流行に備え、石けんで手を洗うことの重要性も理解できました。今日学んだことを、これからの生活で生かしていってほしいと思います。