ブログ

朝のあいさつ運動&吹上・寺尾地区特別支援学級交流会。

 今朝は、風はあったものの、厳しい日差しを受けながらの登校でした。

 学校では、5日(火)より、児童会計画委員会の企画で、「あいさつ運動」が始まりました。

 

 コロナ禍により、朝、昇降口前で行っていたクラスごとのあいさつ運動が実施できない中、計画委員が教室を回りながら、あいさつを呼び掛ける活動を考えて、取り組み始めました。

 また、午前中には、市体育館で、吹上・寺尾地区特別支援学級交流会が行われました。

 自己紹介や集合写真撮影をした後、軽スポーツを楽しみながら、親睦を深めました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・お星さま和風ハンバーグ・小松菜の梅肉和え・そうめん汁・七夕ゼリー