ブログ

今日の給食

4月28日の給食

 

ごはん・牛乳・やきとり風煮・切り干し大根のごま酢あえ・じゃがいものみそ汁

一口メモ

  正しく配膳できていますか。ごはんが左、汁物が右になっているか確認してみましょう。お椀は、手に持って、背筋を伸ばして食べると、すてきですね。



0

4月25日の給食

 

たけのこごはん・牛乳・さわらの西京焼き・ごぼうサラダ・かきたま汁

一口メモ

 たけのこがやわらかくておいしい季節です。今日はたけのこごはんにしました。たけのこは1日に1メートル以上も伸びることがあるそうです。あっという間にみなさんの背ほどになってしまうのですよ。

0

4月24日の給食

ビビンバ(ごはん/ビビンバの具/ほうれん草のナムル)・牛乳・わかめスープ

一口メモ

 今日は、韓国の料理、ビビンバです。ごはんにお肉をいためた具と、ナムルをのせてください。ビビンバは、韓国の言葉で、混ぜたごはんという意味です。韓国の甘辛い調味料のコチュジャンや、ごま油の風味で、ごはんが進みますね。

0

4月23日の給食

スライスコッペパン・ツナサンドの具・牛乳・こふきいも・ABCマカロニスープ

一口メモ

  今日はツナサンドです。ツナサンドの具を、スライスコッペパンにはさんで食べてください。給食では、味つけに、卵の使われていないマヨネーズ風ドレッシングを使っているので、卵アレルギーがあっても同じものが食べられます。

0

4月22日の給食

ハヤシライス(ごはん/ハヤシ)・牛乳・アスパラとコーンのソテー・バナナ

一口メモ

  今日のソテーに使われているアスパラガスは、春が旬の野菜です。今の時期、国産のものがお店で売られています。茎がまっすぐに伸び、ハリのある緑色の鮮やかなものが新鮮です。買い物に行ったときに、春が旬の野菜を見つけてみてください。

0