学校ニュース

2学期が始まりました

 栃木県にも緊急事態宣言が発出されている中、2学期がスタートしました。新規感染者が数多く報告される今の状況から、栃木市では今日から3日間は給食なし、午後の授業なしで下校することになります。午前中だけという限られた時間の中で、今日は始業式、学級活動、実力テストに加え、タブレットの使い方の説明がありました。
 始業式では各学年の代表の生徒が学習や行事、部活動等について意気込みと目標を力強く発表しました。そして今日から吹上中学校に来ていただくことになった先生の紹介と生活面の話をしました。1学期の終業式と同様、リモートでの実施になりましたが、各教室で厳粛に式を行うことができました。
     
 今日の総合的な学習はタブレットの使い方でした。今学期からタブレットを家庭に持ち帰って使用することになっていて、徐々に説明をして行く予定でしたが、現在のコロナウイルス感染症の状況から、いつ家庭でのリモート学習になっても対処できるように説明をすることになりました。生徒は今日タブレットを持ち帰り、接続して担任の先生とリモート会議の練習をする予定です。明日、明後日も引き続き説明と体験をして使えるようにしていきます。