学校ニュース

興奮・ヤッター! 間もなく夏休み 充実した夏休みにするために

本日の5校時、1年生と3年生は学年集会を行いました。

3年生は多目的室で、夏休み中に実施予定の高校一日体験学習について、進路指導担当の先生からお話を聞きました。

一日体験学習のねらいや当日の注意事項等の確認をしましたので、ご家庭でも生徒と一緒にご確認ください。

その後、3年生にとっては中学校最後の夏休み、また今後の進路選択をしていく上で重要な夏休みをどう過ごしたらよいか、生活の面や学習の面からお話がありました。3年生、最後の夏休み、部活動も県大会、関東大会出場を目標にしている部もありますが、そろそろ中学校卒業後の進路についても、具体的に考え始めることが必要だと思います。また、進路が決まっている生徒は、それを達成するための実力をつけていくことが大切です。自分のこれから(未来)を台無しにするような軽率な行動(交通事故や未成年には許されていないこと等)をとることがないようにお願いします。今まで頑張ってきてくれたことが台無しになってしまうことが一番悲しいことです。目標を持って最後まで頑張りましょう。

 1年生は、入学して初めての学期が終わります。早いようで結構長く感じた生徒もいるかもしれません。それだけ充実した生活を送れたのかと思います。生活面について、生徒の良かった点と今後さらに見直していくとよい点を、担当の先生が生徒に話してくれました。整然と並んで、集中して先生の話を聴いている姿に1年生の成長を感じました。自分自身の中学校最初の1学期はどうだったかをよく反省して、2学期によいスタートを切れるように充実した夏休みを送ってほしいと思います。

2年生は、教室で夏休みの生活について、クラスごとに確認し、夏休みのしおりを使って計画を立てていました。あるクラスでは、夏休み中の生活の心得を順番に生徒が読み合い、夏休み中に事故や事件に巻き込まれたり、誘惑に負けて問題行動を起こしたりしないように丁寧に確認していました。夏休み中に、3年生から2年生へ部活動のバトンタッチが行われます。3年生が築いてきた伝統を受け継ぎ、乗り越え、次の伝統を築いていくスタートが、多くの部で夏休み中に始まります。中堅学年として自覚を持ち、次に学校のリーダーとして学校を支えていくのは自分達だという気持ちを持って頑張ってほしいと思います。