学校ニュース

にっこり 総体に懸ける!(その3)

 本日は、女子バレーボール部、男子剣道部、女子剣道部の部長さんが総体への意気込みを発表しました。

<女子バレーボール部>

 バレー部の総体の目標は、下都賀地区で一位になることです。県大会に行くことは絶対なので、その中でもギリギリではなく上位で上がりたいです。そのために、一つ一つの練習で、何を向上させるためにやっているのか、どうしたら上手くできるかなどを常に意識して、残り少ない練習をやっていきたいです。

 三年生にとっては部活動最後の思い出になるので、最高のものにして、笑顔で終わりたいです。そして、三年生として、部長として、みんなに「今までありがとう」と胸を張って言えるように頑張りたいです。

<男子剣道部>

 男子剣道部は夏の総体で関東大会出場を目指しています。そのため、部員全員が頑張って稽古をしています。特に3年生はこの大会が最後で、関東大会に出場できる最後のチャンスなので、とても気合いを入れています。そのため、皆すごく成長しています。しかし、他の中学校も僕たちと同じくらい努力をしてます。だから僕たちは全部全力で質のいい稽古をするよう心掛けています。その成果もあって、前は勝てなかった学校にもどんどん勝てるようになってきました。関東大会に行けるかどうかは、このあと少しの期間の練習次第なので、頑張って稽古をして関東大会へのキップを手に入れたいです。

<女子剣道部>

 女子剣道部は、顧問の先生、外部の指導者の先生の御指導の下、大会に向けて練習を重ねています。

 総合体育大会の目標は一回でもいいので、上に勝ち進むことです。そのために、残り少ない日数ですが、一所懸命練習に取り組み、自分の課題を意識して取り組むようにしたいです。今までは人数不足だったのですが、今回は五人そろって団体戦を組むことができるので、協力して頑張りたいです。