学校ニュース

にっこり 衛生面に気を付けて安全に給食の配膳

 先日は1年生の給食の配膳の様子を紹介しましたが、今日は2年生です。2年生も、白衣に着替えてから学級担任の先生に身支度を確認してもらい、その後、コンテナまで食缶や食器を取りに来ます。その前に、主任の先生が手指消毒を行います。そして、食缶や食器等を運び、配膳です。係の生徒は使い捨てのビニル手袋を着用して配膳を手際よく進めています。係以外の生徒は列ごとに間隔を空けて給食をもらいに行きます。もう3年目で、すっかり定着してきました。手際よく配膳するのは、少しでも生徒がよく噛んで味わって食べる時間を確保するためです。白衣やランチョンマットの洗濯等でお世話になりますが、生徒の安全な食事のために、今後もよろしくお願いします。また、梅雨時になりますので、爪などもちょっと気にして見ていただけるとありがたいです。