ブログ

カテゴリ:今日の出来事

1025グローバルデー

  10月25日(水)にグローバルデーがありました。栃木市に在籍するALT(外国語指導助手)11名が来校し、朝から下校までの一日中、英語でのコミュニケーション活動や異文化体験活動を行ったり、高学年の外国語科の授業に参加したりしました。

 まずは、オープニングセレモニーです。Teamsを使って、各教室にTV画面からご挨拶。それぞれの出身国や得意なことなど、楽しく自己紹介してくれました。校長先生からは、「教室は、まちがうところです。自信がなくても、思い切ってやってみましょう。」とお話がありました。

 そして、メインイベントのステーションアクティビティ。1~6年生までの交流班で、校内9会場に分かれて活動しました。フィリピン、ドイツ、オーストラリア、ケニアの遊びやスポーツを、ALTの先生方が英語で丁寧に教えてくださいました。各班が交代で、計4つのアクティビティを楽しみました。

 

 子どもたちの感想の一部です。「少し失敗したこともあったけど、先生がとても優しくてかっこよかったです。」「物を作ったり体を動かしたりしていろんな国の文化を体験できました。」「こんなにたくさんの外国の人たちがくるのはめったにないし、初めて会ったALTの先生となかよくなれたのがとても嬉しかったです。」

  4・5時間目は6年「Welcome to Japan~好きな日本の文化~」、5年「I’d like a pizza~オリジナル・メニューをつくろう~」という外国語の授業でした。

 6年生はALTの先生方にインタビューしたり、日本のよさを伝えたりする学習です。

 「フリートークで質問する時間には、詳しく答えてくれました。話が止まってしまったときでも話を変えてくれたり、向こうから質問してくれたりしました。」「先生方のリアクションで私たちも安心したし、ツッコミなどもしてくれて、とても面白かったです。」「インタビューでたずね方が学べて、聞き取る力もつきました。」

 5年生は、レストランで先生方をおもてなしする学習です。

  「毎日家で何回も練習して、本番にはすらすら言うことができたので、英語を話すことに自信がつきました。」「練習の成果が発揮できるか心配でしたが、思った以上に上手に言えました。」「レストランでの受け答えの仕方を覚えることができ、以前より英語に親しむことができました。」

 お昼の放送では、放送委員の4年生が3名のALTの先生方とEnglishトークを行い、事前に全校生からとったアンケートをもとに、英語でインタビューをしました。こちらも練習の甲斐あって、楽しい会話が弾みました。

 楽しい1日が終わり、下校時に行われたクロージングセレモニーでは、ALTの先生方がお別れの挨拶の中で赤津小の子どもたちのよさをいっぱい見つけて、褒めてくださいました。さよならまで一日中笑顔を絶やさなかったALTの先生方…。言葉や文化の違いはあっても、笑顔で心はつながるのだと改めて感じました。

 子どもたちは英語でコミュニケーションを取ることの楽しさ、喜びを味わうことができたようです。「毎週グローバルデーがいい!」とみんな口々に話していました。これからも、異なる文化や言語にも進んでチャレンジできる児童に育てていきたいです。

飼育集会

 5月6日(金)飼育集会をオンラインで開きました。ウサギに関するクイズに楽しく参加しており、クイズの正解が発表されるたびに、歓声が上がっていました。飼育委員が休み時間を中心に準備し、素晴らしい集会にすることができました。

10月23日 秋季運動会

 10月23日土曜日に秋季運動会を行いました。コロナウィルス感染症に細心の注意を払いながら、子供たちが日々頑張っている姿をたくさん見せることができました。
 〈開会式〉
  

 〈Top of the 赤津〉
  

  
 〈チェッコリ 玉入れ〉
  
 〈赤津タイフーン!!〉
   

 
 〈運命の旗〉
  
 
〈全校リレー〉
  
  
〈大空へ届け Rainbow dance〉
  
  
 
 〈赤津ソーラン〉
  
  

 〈閉会式〉
  
 応援していただいた保護者の方々につきましては、テントや机、椅子の片付けを手伝っていただきましたことをこの場を借りて改めてお礼を言いたいと思います。ありがとうございました。来年も青空の下、元気に活動する子供たちを見ることができるとうれしいですね。

交通安全教室

 5月25日火曜日に、大柿駐在所の三島さんや交通総務課の佐々木さんをお招きして、交通安全教室を行いました。
 2時間目は下学年が、歩行するときの注意点や横断歩道の渡り方を講話と実技を通して学びました。
 3時間目には、上学年が自転車の乗り方について、講話やDVDを見ながらクイズなどを通して安全な自転車の乗り方について学びました。
 日頃の自分自身の行動を振り返るよいきっかけとなりました。
〈交通安全教室のようす〉
        

新体力テスト

 令和3年5月20日木曜日に新体力テストを行いました。コロナウィルス感染症で例年とは違った実施方法の種目もある中でしたが、各種目に全力で取り組む姿をたくさん見ることができました。自分のことを知るよいきっかけとなりました。
〈新体力テストの様子〉
        

六年生を送る会

 令和3年2月24日水曜日に、六年生を送る会を行いました。一年生の挨拶からスタートし、スマイル班で3つのゲームを楽しみました。在校生からのプレゼントとして、5年生が演奏するパプリカで、歌とダンスのプレゼントをしました。6年生からはお返しとして、レミオロメンの3月9日を演奏してもらいました。笑顔の絶えない、楽しい会となりました。6年生との貴重な時間を過ごすことができました。
〈入場の様子〉
 
〈1年生のあいさつの様子〉
 
〈ゲームの様子〉
        
〈演奏の様子〉
     
〈退場の様子〉
 

校内持久走大会

 令和2年11月11日(水)に校内持久走大会を行いました。今年一番の寒い朝でしたが、レースの時間には、暖かい日差しの中、ほとんど風もなく絶好の持久走日よりでした。子ども達も、毎日がんばった練習の成果を存分に発揮できたことだと思います。また、保護者の方々も忙しい中、応援にかけつけてくださりありがとうございました。
〈準備運動の様子〉
  

〈レースの様子〉
        

〈閉会式の様子〉
  

3、4学年校外学習

 3、4年生で校外学習に行ってきました。
 午前中は、栃木警察署を見学しました。

 警察署では、最初に、警察署の仕事に関するDVDを視聴しました。次に、担当の方のお話を聞いたり気になったことを質問したりしました。
 
 最後に、警察署の方が使っている実際の道具を体験しました。
 
 

 午後は、栃木消防署を見学しました。

 消防署では、はしご車の体験や
 
 
 起震車の体験、
 
 
 通信指令室を見学したり、
 
 消防車や救急車を見学したりしました。
 
 
 寒い中でしたが、熱心にメモを取り、意欲的に活動する姿をたくさん見ることができました。
 

防犯教室

11月21日(木)に防犯教室を行いました。
スクールサポーターや駐在所の方に来ていただき、不審者に遭遇してしまった場合の
対応について分かりやすく教えていただきました。
子供たちも、納得した様子で聞き入っていました。
大変有意義なものになりました。

令和元年度 校内持久走大会

 11月13日水曜日に赤津小学校では、校内持久走大会を行いました。天気にも恵まれ、晴れ晴れとした心地よい季候の中、機能までの自分の記録を追い越せるように、各々が一生懸命に走る姿をたくさん見ることができました。
〈1年生の様子〉
 
〈2年生の様子〉
 
〈3年生の様子〉
 
〈4年生の様子〉
 
〈5年生の様子〉
 
〈6年生の様子〉
 
 子供達の安全を見守り応援してくださった保護者の皆様、地域の方々まことにありがとうございました。