掲示板

学校ニュース

前校長先生掲額式

お祝い前校長先生にお越しいただき、掲額式を行いましたにっこり。PTA本部役員の皆様、教職員も参加しての式となりましたグループ

王冠前校長先生のご挨拶では、子供たちの素直さ、教職員の熱意、保護者・地域の皆様の温かい応援・協力に支えられた勤務であったとの感謝の言葉がありました学校

お知らせ前校長先生の教えを胸に、私たち教職員が一丸となって、これからも子供たちの笑顔と健やかな成長のため、保護者・地域の皆様のご協力をいただきながら、教育活動に尽力したいと思いますお辞儀

 

 

 

6年生に感謝を込めて…(代表委員会)

お知らせいきいきタイムの時間に代表委員会を行いましたグループ。議題は「6年生を送る会」についてですキラキラ。各学年で話し合った活動内容について、目的を入れながら学年の代表が紹介しました会議・研修。その後、どの内容がよいか話し合いましたにっこり

王冠この後は、代表委員会での話合いをもとに5年生が詳しく活動内容を決定します了解。(5年生もいよいよ学校のリーダーとして次年度に向けて動き出しています花丸!お世話になった6年生にみんなで感謝の気持ちを表せる会にしましょう興奮・ヤッター!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校をきれいに…(清掃班長会議)

キラキラ朝の活動の時間を使って清掃班長会議を行いましたグループ。始めに清掃担当の先生から清掃時の約束について話があり、その後5・6年生が中心となり3学期の清掃場所の役割分担をしました花丸

王冠3学期は来年度に向けて6年生から5年生へ仕事の引き継ぎが、いろいろな場面で行われています鉛筆。6年生の皆さん、下級生のよき手本として3学期もよろしくお願いしますお辞儀。5年生の皆さん、6年生からいろいろなことを学び、赤津小の伝統を引き継いでください笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3学期がスタート!(始業式)

王冠いよいよ3学期がスタートしました。子供たちは寒さに負けず、重い荷物を持ちながら元気に登校しましたキラキラ。横断歩道で立哨していると、さすが6年生!「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と新年のあいさつをいただきました花丸。他の子供たちも元気に「おはようございます。」のあいさつをしてくれました!(朝からとても嬉しい気持ちになりました笑う。)

お知らせ3学期の始業式はオンラインで校長室から教室に配信しました会議・研修。画面越しですが、子供たちは姿勢よく式に参加していました。いつも通り元気なあいさつが校長室まで聞こえてきました音楽。3学期は「1年のまとめの学期」、そして「次の学年への準備の学期」でもあります星。健康に気を付けて、3学期も自分を大いに成長させるために、勉強や運動に粘り強く取り組みましょうグループ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初日の出

本年もどうぞよろしくお願いいたします

皆様にとって幸多き一年でありますよう 心よりお祈り申し上げます

※校舎屋上からの初日の出です

栃木市立赤津小学校