掲示板

学校ニュース

スマイルタイム(異学年交流)

 いきいきタイム(業間活動)の時間にスマイルタイム(異学年交流)を行いました。熱中症警戒レベルが厳重注意となり、エアコンのある室内での活動でしたが、上級生を中心に下級生をよくまとめて、楽しく活動しました。活動の様子を見ると「何でもバスケット」や「いす取りゲーム」、「伝言ゲーム」など、それぞれのグループで工夫しながら笑顔で取り組んでいました。1年生から6年生までの仲のよい様子がとてもよく分かる時間でした。

スマイルタイムスマイルタイム2スマイルタイム3スマイルタイム4スマイルタイム5スマイルタイム6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋季運動会に向けて パート4

 今日は5、6年生で運動会のテントの準備を行いました。テントの脚や天幕を協力しながら運んだり、見えなくなったグランドのコースロープをみんなで探したりしました。テントを運び出すといよいよ運動会だなという気持ちになりますね。自分たちで創り上げる運動会目指して、練習や係の準備もお互いに協力しながら進めましょう。

運動会準備運動会準備2運動会準備3運動会準備4運動会準備5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

楽しい読み聞かせ

 今日は朝の活動の時間にベリーの会による読み聞かせがありました。子供たちは、書画カメラで大型モニタに映し出された絵本を見ながら、お話を聞いていました。読み聞かせで、絵本の中の主人公になって、創造の世界を旅するのも楽しいですね。

 読み聞かせ読み聞かせ2読み聞かせ3読み聞かせ4読み聞かせ5読み聞かせ6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生校外学習(イオン見学)

 3年生が校外学習でイオン栃木店に出かけました。出かける前に子供たちには、「イオンのひみつをさぐろう!後で先生に教えてね。」と声をかけました。子供たちもスーパーマーケットの工夫について、調べたいこと(テーマ)を考えていました。また、買い物の勉強も兼ね、おこづかいを持ってうれしそうに出かけました。

 学校に戻ってきた子供たちに「イオンのひみつを見つけられましたか?」と聞くと、うれしそうに「見つかりました。」と話していました。その手には買い物袋にたくさんのお土産を抱えていました。現地で学ぶよさをかみしめていた3年生。学校で学んだことをまとめて、先生に紹介してね。

イオン見学イオン見学2イオン見学3イオン見学5イオン見学6イオン見学7イオン見学8イオン見学9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けがの予防(5年生)

 5年生の保健の学習で「けがの予防」について、養護の先生を講師として授業を行いました。「けがの予防」や「けがの対処」について、映像を用いて分かりやすく説明してくださいました。子供たちはメモを取ったり、分からないことは質問したりと熱心に学習していました。いざというときに「自分や家族、友達の命を守る」ために、とてもよい学習となりました。最後に今日の学習の振り返りを書きました。ここで紹介します。

(子供たちの感想)

・すり傷のとき、きれいな水で洗うことなどは知っていたけれど、つき指のとき、もんだり引っぱったりしてはいけないことなどが分かりました。もし自分がけがをしてしまったら、このことを思い出して、やってみたり友だちや周りの人のことを手当てしたりしたいです。

・自分や友だちがけがをしたとき、今日の学びを生かして、手当てしたいです。

・手当てのしかたは、あまり知らなかったけれど、この授業でいろいろなしかたを知ったし、なにか家族にあったときに、役に立てるようにしたいです。

5年けがの予防5年けがの予防25年けがの予防3

 

 

 

 

 

5年けがの予防45年けがの予防55年けがの予防6

 

 

 

 

 

 

 

ミシンを使って作品作り(6年生)

 5年生と同様に6年生もミシンボランティアの方にお世話になり、家庭科の時間に手提げ袋づくりを行っています。6年生はミシンの扱いにも慣れ、準備もスムーズに行っていましたが、手提げ袋の布が厚いので、操作には少し手こずっている様子も見られました。

 ミシンボランティアの方が子供たちの様子をよく見てくださり、困っている子がいると声をかけて支援をしていただきました。先生一人では子供たちの支援が行き届かないこともありますが、ボランティアさんのお陰で子供たちも安心して手提げ袋づくりに取り組めています。ありがとうございます。

手提げ袋づくり

手提げ袋づくり2

手提げ袋づくり3

 

 

 

 

 

 

手提げ袋づくり4手提げ袋づくり4

 手提げ袋づくり5

 

 

 

 

 

  

都賀図書館と連携して…

 都賀図書館の職員の方にお世話になり、給食の放送で「ランチライブラリ(読み聞かせ放送)」を行いました。図書館の職員の方の読み方が素晴らしく、子供たちはお話の場面を想像しながら静かに聞いていました。今日のお話は昔話の「十五夜さま」で、時期に合わせた内容を紹介していただきました。

ランチライブラリランチライブラリ2ランチライブラリ3 

 

 

 

 

 

  「ランチライブラリ」の後は、図書室で子供たちのために、図書館から楽しい本を持参いただき、「本の紹介」コーナーを設置していただきました。ありがとうございました。

本の紹介本の紹介2本の紹介3

 

 

 

 

 

 

 

秋季運動会に向けて パート3

 運動会に向けて、係活動の第1回打合せをいきいきタイムに行いました。4年生から6年生までが、係に分かれて話合いました。まずは、どのような仕事をするのか、誰がその仕事を行うかなど、熱心に話し合っていました。

 自分たちで創り上げる運動を目指して、子供たちが頑張っています!

運動会係打合せ1運動会係打合せ1-2運動会係打合せ1-3

 

 

 

 

 

 

 

外で遊べなくても室内で工夫して…

 9月になったとはいえ、まだまだ暑い日が続いています。今日の昼休みは熱中症警戒レベルが「危険」となり、命の危険があるため、外では遊べません!

昼休みの様子(9月11日)

 

 

 

 

 

 

 子供たちは何をしているのか気になり、教室の様子を見に行ってみると、みんなで「何でもバスケット」をやったり、オルガンを弾いたり、オセロや将棋を楽しんだりと思い思いに過ごしている様子。中には運動会に向けて「ラジオ体操」の練習をしている学年も…

 室内でも工夫して過ごしている「赤津っ子」は、とても素晴らしいですね。

昼休みの様子(9月11日)2昼休みの様子(9月11日)3

 

 

 

 

 

 

昼休みの様子(9月11日)4昼休みの様子(9月11日)

 

 

 

 

 

 

 

よりよい教育環境を目指して…

 現在、赤津小学校では学校のバリアフリー化を進めています。昇降口から校庭への階段の一部にスロープを設置したり、校舎内のフロアーマット(老朽化)を貼り替えたりしています。子供たちがこれからも安全に安心して生活できる環境を目指していきます。

バリアフリー工事バリアフリー工事2バリアフリー工事3

 

 

 

 

 

  

バリアフリー工事5 バリアフリー工事4