文字
背景
行間
学校ニュース
図書委員会イベント
今日から図書委員会による「新年特別イベント」が始まりました
。昼休みには本を借りに子供たちが来室し、イベントに参加しました
。イベントに参加しながらたくさん本を借りて読んでくださいね
!(図書委員会の皆さん、素敵なイベントをありがとうございます
。)
【新年特別イベント】1月31日まで開催しています
中身が見えない「福BOOKろ」の貸出
。(下学年向け、上学年向けそれぞれ 30冊程度)
貸出の際に、おみくじを引く
。おみくじを引いたら、「おみくじコレクションカード」に貼り、 5 枚 集めること ができたら、お正月バージョンのしおりをプレゼント
。
給食に感謝を込めて(給食週間)
今日は給食週間2日目です。給食の放送で1年生と5年生の代表の児童が作文を発表しました
。日頃お世話になっている給食センターの調理員さんや配膳員さん、配送員さん、そして生産者の皆さんに感謝を込めた内容の作文でした
。(とてもすばらしい発表でした
!)
いつもおいしくて栄養いっぱいの給食をありがとうございます
。
新しい清掃場所で…
3学期になり、新しい清掃場所での清掃が始まりました
。まずは清掃の仕方を確認し、それぞれほうきで掃く人、床を拭く人などに分かれて清掃しました
。これからもみんなで協力しながら学校をきれいにしていきましょう
!よろしくお願いします
。
皆さんの好きな給食は…
給食の時間に保健給食委員会による「好きな給食アンケート」の結果発表がありました
。学年によって好きな給食が違っていますが、赤津小では「からあげ」が好きという学年が多いようでした
。(発表してくれた保健給食委員の6年生、とても聞きやすく上手な発表でした
!ありがとうございました
。)
【好きな給食アンケート結果】
1年生:第1位「ココアあげパン」 第2位「からあげ」
2年生:第1位「カレー」 第2位「きのこハンバーグ」
3年生:第1位「からあげ」 第2位「ココアあげパン」
4年生:第1位「肉じゃが」 第2位「からあげ」
5年生:第1位「からあげ」 第2位「かりんあげ」
6年生:第1位「海藻サラダ」 第2位「ゆで野菜サラダ」
保健給食委員会イベント
今週から「給食週間(~17日まで)」が始まりました
。今日は朝の活動、いきいきタイムの時間を使って、保健給食委員さんが各教室で、給食に関するクイズや「お箸のマナー」、「風邪予防になる食べ物」など、役立つ小話をしてくれました
。どの教室でも楽しくクイズに参加していました
。(保健給食委員会の皆さん、役に立つお話をありがとうございました
。発表の仕方もとても上手でした
。)