掲示板

学校ニュース

表彰式を行いました

キラキラ卒業式の予行の後に表彰式を行いました了解。6年生にとっては最後の表彰式となります学校。全校児童が見つめる中、ステージに上がり表彰状授与を行いました王冠。6年生が中学校でも活躍することを祈っていますお辞儀。おめでとうございますお祝い

《表彰内容》

模範児童表彰 6年生1名

善行功労児童生徒表彰 6年生1名

健康推進優良児童表彰 6年生1名

下都賀地区運動優良賞 6年生2名

青少年健全育成啓発標語 優秀賞 5名(3年生2名、4年生1名、5年生1名、6年生1名)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式予行

王冠今日は3・4時間目に卒業式予行を行いましたキラキラ。時間を計りながら当日の流れを確認しました虫眼鏡。時間にすると50分程度ですが、卒業生も在校生も姿勢良くしっかりとした態度で式に臨みました花丸。卒業証書授与の時には、在校生は卒業生との思い出を振り返るように証書をもらう姿を熱心に見つめていましたグループ。また、別れのことばではお互いに感謝の気持ちを込めて、大きな声で堂々と言葉を伝えていましたお知らせ。子供たちの校歌を歌う大きな声が会場に響き渡ると、卒業生と過ごす時間もあとわずかという思いも重なり、感動と寂しさがこみ上げてきました心配・うーん

星来週はいよいよ卒業式となります学校。体調管理に気を付け、全員参加の思い出に残る卒業式になるようにしましょうにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度最後のスマイルタイム

王冠いきいきタイムの時間に今年度最後のスマイルタイムがありましたキラキラ。6年生との最後のスマイル班での活動になりますグループ。メンバーがそろうと「ドッジボール」や「ケイドロ」など、話合いで決めた活動に取り組みました急ぎ。ドッジボールでは、上級生が取ったボールを1年生や2年生に渡している姿も見られ、思いやりをもって活動している姿に心が温かくなりました花丸

学校6年生の皆さん、今までスマイル班の活動を支えていただき、ありがとうございましたお辞儀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式の練習

お知らせいきいきタイムの時間に卒業式の練習がありましたイベント。今日は6年生の入場・退場や別れのことばの練習を行いました王冠

キラキラ6年生は顔を上げて、自信をもって堂々と入場や退場を行い、1年生から5年生はよい姿勢で6年生へ大きな拍手を送っていました花丸

グループ別れの言葉はどの学年も会場中に響き渡るような大きな声で伝えていました了解

学校会場に紅白幕も吊られ、いよいよ卒業式へと準備を整えています音楽。お互いに感謝の気持ちをもち、思い出に残る卒業式にしたいと全校で気持ちを一つに練習に励んでいますにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生の道徳の授業(校内授業研究)

王冠5時間目に2年生の道徳の授業を参観しましたキラキラ。先生方の授業力向上に向けた校内授業研究の一貫です学校。子供たちが自由に話しやすい雰囲気を作りために、机をなくし椅子のみで授業を行いますキラキラ。担任の先生が道徳に関するお話を紙芝居にしながら、子供たちに読み聞かせます会議・研修。子供たちは夢中になって話を聞いていましたグループ。その後、先生と一緒に登場人物(今回は動物のお話でした)の気持ちの変化を確認しながら、友情や信頼(友だちと仲良くするためには…)について考えましたひらめき

イベント2年生は「ひとりぼっちの人がいたら声をかける」「分からないことを教える」「一緒に遊ぶ」「あいさつをする」など、仲良くするための方法をたくさん発表していましたお知らせ

鉛筆最後に教室に掲示してある『なかよしの木』に自分の考えを貼りました花丸。2年生の皆さん、友だちと仲良くするための方法を一生懸命考えている姿がとても素敵でした笑う。これからも『なかよしの木」にたくさん花を咲かせて、友だちと仲よく生活しましょう了解