学校ニュース

R6学校ニュース

4月16日(火) 教職員の資質向上に向けて(1学期 その②)

 この日午後、市内公立小中学校の全教職員等を対象に、『栃木市が目指すグローバル教育』と題して、大学の先生による講話を、オンラインでおききしました。
 下の写真にあるとおり、参加した教職員がそれぞれの思いや意見を交換しながら、和気藹々の中、充実した2時間を過ごしました。教職員も学び続けます!

4月14日(土) 部活動の大会が始まりました!

 この日の野球部の大会を皮切りに、各部活動で、4月後半からの支部大会、6月下旬の地区大会、7月中旬の県大会、さらには8月の関東大会・全国大会へと続いていきます。保護者の皆様、地域の皆様のご支援・ご声援をお願いいたします。(本校の野球部は、近隣中学校と合同チームを組んでいます。ネット越しの写真のため見づらくてすみません。)

4月9日(火) 生徒会オリエンテーションを行いました!

 本校では、「生徒自治」の理念のもと、生徒自身がよりよい校風づくりについて主体的に考え行動する姿が見られます。この日は、生徒会本部役員から、今年度の生徒会スローガンである『To the Top』が発表され、その意味や意義について生徒への説明がありました。高みを目指そうと努力を重ねる東中生へのご支援を、今年度もよろしくお願いいたします。

4月8日(月) 89名の新入生を迎え、入学式を挙行しました!

   正門近くの桜が満開の花を咲かせる中、ご来賓や多数の保護者の方のご臨席をいただき、入学式を挙行することができました。式においては、本校の伝統である生徒による司会進行により、新入生の堂々とした入場に始まり、新入生呼名、式辞、祝詞披露の後、新入生代表生徒よるあいさつがありました。立派な態度で抱負を述べる姿に、中学校生活に対する確かな決意を感じることができました。また、上級生の代表者による歓迎の言葉にも、本校の伝統を伝えていこうとする先輩としての気概や優しさが感じられ、本校生の素晴らしさに改めて感動しました。