学校ニュース

2019年12月の記事一覧

学校 2学期最後の読み聞かせ。

 今朝は、どんよりとした曇り空の下での登校でした。
 学校では、さわやかタイムに、今学期最後の読み聞かせが、1・2・3・5年の各教室で行われました。
  
  
  
  
 2学期だけで、1・2年生は15回、3年生は10回、4~6年生は9回も、読み聞かせを聞かせていただくことができました。
 子どもたちのためを思って、本を選んでくださったり、読み聞かせの練習をしてくださったりした上で、早朝からご来校いただきましてありがとうございました。

学校 ハンドボール部活動&令和元年最後の満月。

 今朝は、早朝からの深い霧が残っている中での登校でした。
    
 早いもので、第2学期終業式まで、残り2週間となりました。
 学校では、火曜日からハンドボール部の活動が始まり、昼休みに体慣らしを行ってきましたが、本日からは、放課後の活動も始まり、キャッチやスロー、ステップの基本練習を中心に取り組んでいます。
 毎年参加している2月の栃木市ハンドボール大会に向けて、チーム作りをしていきます。
 今夜は、令和元年最後の満月が東の空を上り始めています。
  

学校 朝の読み聞かせ。

 今朝は、雲の切れ間から青空が顔を覗かせ始めた下での登校でした。
 学校では、さわやかタイムに、1・2・4・6年の各教室で読み聞かせが行われました。
  
  
  
  
 2年生と4年生においては、今学期最後の読み聞かせでした。

学校 6年落ち葉掃きボランティア活動。

 今朝は、どんよりとした曇り空の下での登校でした。
 学校では、敷地内の樹木の葉が、赤や黄色の色付きを終えて散り始めています。
 本校では、この季節になると、6年生の落ち葉掃きボランティア活動が始まります。
  
  
 6年生の活動のお陰で、落ち葉が少なくなり、整った学校環境が保てています。

学校 栃木東中などの進学説明会参加。

 今朝は、肌寒い曇り空の下での登校でした。
 2学期も残り3週間弱となり、各学級では、学習の追い込みや学期末テストなどに取り組み始めています。
 学校では、午後、6年生と保護者が、市内各中学校の進学説明会に参加しました。
 教員からの説明や中学生による実演等を通して、中学校生活について理解したり、各教科の先生による模擬授業を体験させていただいたりしました。
 その後、部活動の様子を見学させていただき、中学校進学への希望で胸を膨らませて帰宅することができました。
 各中学校の先生方、生徒の皆さん、お世話になりました。
 来年4月から、どうぞよろしくお願いします。