学校ニュース

2024年5月の記事一覧

5月25日 運動会

5月25日(土) 栃木第三小学校の運動会が行われました。前日準備は、真夏のような暑さとなってしまいましたが、運動会当日は、さわやかな晴天となり、絶好の運動会日和となりました。

今年は、秋の学校行事を考慮して、運動会を5月に開催しました。5月の連休前から少しずつ練習を始めてきた三小の子どもたち、みんな元気いっぱい競技に参加していました。

前年度は、白組が優勝でしたが、今年は赤組がリベンジしました。

スローガン「心をつなげてのりこえろ!勝利の道を走りぬけ!」をかかげ、みんなで心を一つにがんばりました!

「最後まであきらめないで!」「みんなで協力して!」という校長先生のメッセージが、子どもたち一人一人にしっかり届いていました。

保護者の皆様、地域の皆様、役員の皆様、大変お世話になりました。

5月21日 子ガモがデビュー

三小の池に、今年誕生した子ガモたちが姿を見せました。親ガモの後ろを並んで泳ぐ姿に、みんな癒されています。校舎西側にはうずま川のせせらぎ、緑鮮やかな太平山、噴水が上がる池を泳ぐカモの親子…自然豊かな三小です。

5月16日心肺蘇生法研修

来るべきプール開きに向けて、職員研修として心肺蘇生法研修を行いました。毎年欠かさず実施している実技研修ですが、大切な子ども達の命を守るための研修です。参加した職員みんなが真剣に取り組んでいました。

5月16日交通安全教室

今日の3,4時間目に上学年と下学年とに分かれて、交通安全教室を体育館で行いました。「くらし安全安心課」の方から、道路を横断するときの注意や自転車に乗るときのマナーやルールについてお話をいただき、代表数人が自転車シミュレーターによる正しい自転車の乗り方を体験しました。たった一つしかない大切な命です。交通事故にあわないよう、みんなで気を付けましょうキラキラ

 

5月15日・16日 奉仕作業

業間のOP(オープンタイム)の時間を利用して、子ども達が奉仕作業に取り組みました。校庭の石拾いや、除草、剪定した枝葉の片付けなど、きれいな三小になるようにみんな頑張っていました。

校庭をきれいにして、運動会が迎えられますね花丸