学校のようす

2015年6月の記事一覧

ふれあい技能体験学習

ふれあい技能体験学習
 
 6月25日(木)に栃木県技能士連合会の方々が来校してくださり、「ふれあい技能体験学習」を行いました。石を削って、落款を作りました。子どもたちは、できあがった落款に感動している様子でした。
0

人権の花贈呈式

人権の花贈呈式
 
 6月25日(木)に岩舟地区人権擁護委員の方々が来校してくださり、「人権の花」贈呈式が行われました。いただいた花を、子どもたちは休み時間に丁寧に植えていました。大切に育てていきたいと思います。
0

クラブ活動(文化系クラブ)

クラブ活動(文化系クラブ)
 6月25日(木)のクラブ活動の時間に、地域にお住まいで小山発明クラブの阿部さんが、前回のクラブ活動に引き続き、来校してくださいました。今回のクラブ活動は、阿部さんの発明品の中から、前回子どもたちから「作りたい。」の声が多く上がった「指マモール」を作りました。完成した「指マモール」を使って、1・2年生が栽培していたズッキーニをいただき、実際に切ってみました。子どもたちは、「サラダづくり」を家でもやってみたい!と言っていました。
0

食育の授業

食育の授業
 
 6月25日(木)に栄養教諭の大竹先生(岩舟中学校)が来校してくださり、2年生に食育の授業をしてくださいました。給食も1・2・3年生と一緒に食べてくださり、野菜の大切さをやさしく話していただきました。
0

歯科指導

歯科指導
 
 6月24日(水)に学校歯科医の寺内先生が来校してくださり、全児童に歯科指導を行ってくださいました。5・6年生、2・3・4年生、1年生をそれぞれの発達段階に応じて、歯みがき・かむこと・虫歯予防を指導してくださいました。
0