学校ニュース

5年生が車いすバスケを体験しました!

 5年生は総合の福祉の学習で、今回は車いすバスケットボールを体験しました。障害や障害のある人への理解を深めるために、車いすバスケットボール選手の倉野様と、社会福祉協議会の渡辺様をお招きしました。子どもたちは初めての車いすバスケットボール体験でしたが、分かりやすく丁寧な説明のおかげで、楽しく、充実した時間を過ごすことができました。
      
 
 体験の後には、車いすバスケットボールを始めるまでのきっかけや、車いすでの生活のこと、車の乗り方などを教えていただきました。子どもからの質問にも、一つ一つ丁寧に答えていただきました。また、渡辺様には、福祉車両についても教えていただきました。
    

 お昼は一緒に給食を食べました。このときにも子どもからの質問に丁寧に答えていただきました。とても楽しいひとときとなりました。
 

 先日のうづま荘訪問とはまた違った視点で、福祉のことを学ぶことができました。倉野様、渡辺様、お忙しい中ありがとうございました。