学校ニュース

6年生が後輩に残していきたいもの①

 今朝は、風がなく穏やかな陽気の中での登校でした。

 早いもので、2月の最終日を迎え、明日から3月、春の到来です。

 学校では、6年生の卒業まであと15日となりました。

 今日のお昼の校内放送では、その6年生が、下級生に残しておきたいものとして、学校のシンボルツリーである「いとひばの木」に関する問題を出題してくれました。

 演出も素敵で、いとひばの木の妖精、「いとひば君」と「いとひばちゃん」が登場して、問題文を読み上げていました。

 第1問 プールの近くにある大きい「いとひばの木」は何歳でしょう?

 第2問 吹上小には、「いとひばの木」は何本あるでしょう?

 第3問 プールの近くの「いとひばの木」の植えてある場所には、元々、何があったでしょうか?

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・さばのカレー醤油焼き・切り干し大根のうま煮・いなか汁