学校ニュース

情報処理・パソコン 放課後はタブレットの活用研修

 新型コロナウイルス感染症がなかなかおさまらず、栃木県の「緊急事態宣言」期間が9月30日まで延長になりました。

 大宮南小では、昨日の一斉メールのとおり、栃木市教育委員会の方針により、来週も臨時日課にすることにしました。いつ、学級や学校休業にしなければならない状況になるか、わかりません。それに対応することができるよう、金曜日もタブレットを持ち帰って、準備をすることにしました。Teamsの「ビデオ会議」の機能を使うと、学校と家庭とでリモートの授業等が可能になります。今日の放課後は、そのための使い方や子どもたちへの指導について研修をしました。
 
 
 
①9月10日(金)下校後15:30から20:30
②9月13日(月)下校後15:30から20:30
 上の①か②のいずれかの時間に、家で接続し、担任の先生からのメッセージを確認してください。子どもたちも、確認できた合図を「スタンプ」や「文字入力」等で示すことができます。詳細については、一斉メールでお知らせしたとおりです。保護者の皆様にも、一緒に確認していただき、さくら連絡網への回答をしていただきたいと思います。
 ご多用のところ申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。