学校ニュース

にっこり 朝の「パワーアップタイム」再開!!

 今週から普通日課に戻り、朝の活動も徐々におこない始めました。木曜日は「パワーアップタイム」で、運動をしていきます。今日は、着替えずに全校で校庭に並んでから、15分の間に4つのことをおこないました。

(1) 19日(火)から登校している転入生の紹介の式をしました。教務主任の先生が簡単に紹介して、その後マイクを持って自己紹介をしてもらいました。得意な運動の中でキャッチボールを披露してくれて、全校から自然に拍手が起こりました。早く学校に慣れて、仲良くなりましょうね絵文字:笑顔

 
 

(2) 久しぶりの「パワーアップタイム」…運動するときはマスクを外すので、“密”にならないようにするために、1学期と同じように、学年ごとに曜日を分けて、1・2・3年生は木曜日に、4・5・6年生は水曜日に「パワーアップタイム」で「皆走運動」をおこないます。体育主任の先生の話を聞いて、並び替え。
 
 
 
準備運動は、できるだけ間隔をあけて…
 

(3) そして、児童指導面で気を付けてほしいことの話をしました絵文字:重要
 
花壇に、こんな足あとをいくつか見つけました。遊びに夢中になっているときに、足を踏み入れてしまったのかと思いますが、注意が必要絵文字:重要ですね。学校や公園などでも、石やレンガ、ブロック、柵などで囲われた「花壇」には、入らないようにしましょう絵文字:キラキラ


(4) 最後に、全校児童で校庭の石拾いをしました。大きい石が転がっているので、休み時間や体育の時間、そしてこれから始める「皆走運動」のときも、転んだらけがをしてしまいますね。たくさん拾ってくれたので、校庭がきれいで安全になりました絵文字:良くできました OK 
 
 

 来週から、「皆走運動」が始まります。体調を整えて、自分のめあてに向かって元気に頑張っていきましょう絵文字:笑顔