学校ニュース

本 冬の読み聞かせイベント

 3学期最初の、今朝の「読み聞かせ」はちょっと特別です。

 事前にお知らせしたタイトルから、自分が希望したお話を選んで聞くことができます眼鏡

 感染症予防対策として、以下の点に注意して行いました。お知らせ


・教室の後ろに机を下げて、他の人の机にさわらないようにする。
・いすに座って、間隔をあけて聞く。
・教室の窓と扉を開け、前後に必ず手指消毒をする。

 また、本人は元気でも、大事をとって今日お休みしている児童には、タブレットで試験的に配信を行いました。

 うまく聞こえたでしょうか…?

 

 希望人数が一番多かったお話は、教室よりも広い、図書室で行いましたひらめき

 

キラキラ今日読んでいただいた本キラキラ

・てんのおにまつり
・雪渡り
・海の水はなぜからい
・十二支のおはなし
・走れ!みかんのかわ
・うどんのうーやん

     

 どれも、読み聞かせボランティア「大南ひまわり」のみなさんが選んでくださった、今の時期にぴったりの本です本

 どのお話を聞きに行くか、迷ってしまった児童も多かったようです喜ぶ・デレ

 

 次回、2/25(金)の読み聞かせで、今年度の読み聞かせもいよいよ最後です。
 どうぞお楽しみに!