学校ニュース

笑う 人形劇を楽しみました。

 アシストネットボランティアの「ふれんどの会」の皆様による『人形劇観賞会』を3時間目に行いました。例年は、ふれあいルームで行っているのですが、今年度は体育館で、1・2・3年生が“密”にならないように間隔をあけて座って観賞しました。
▼朝早くから、大道具などを運んで、準備してくださって…
 
▼いよいよ、始まりはじまり~!!
 
▼『かに子ちゃん と さるどん』のお話を、8名の皆さんが、黒子(くろこ)になって、役になりきって演じてくださいました。
 
 
 
 それから、第二部として、手品のグループ 3名の皆様さんが、いろいろな手品を披露してくださいました。
 
 
▲ロープやスカーフを使った手品で、子どもたちもゲストでお手伝いをさせていただき、うれしそう絵文字:星絵文字:一人子どもたちは「わぁ、すご~い!!」と、目を丸くしていました。

 
▲名残惜しいですが、ボランティアの皆さんに手を振って「さようなら・・・」

 いつも、昇降口の掲示物や清掃・消毒作業、授業へのサポートなど…いろいろなところで、子どもたちを見守り、ご支援いただき、本当にありがとうございます。これからも、大宮南小の子どもたちのために、どうぞよろしくお願いいたします。