学校ニュース

1年生 道徳「あたならどうする?」

 5月23日(火)

 3時間目、1の1星のみなさんは道徳にっこりの授業中。明日の運動会キラキラを前に、道徳の教材にも運動会の挿絵が、リレーできつねくんがころんでしまったようです。今日の道徳は「よいとおもったことハートをすすんでやることについてひらめきかんがえよう。」を学習鉛筆のめあて星に、自分だったらどうするか?!を一生懸命に考えていました。文章を読むときには、その場所をしっかりと虫眼鏡確認して、指で押さえてから了解読んでいました。

  

 手を挙げて了解、指名されたらお返事ピース、きちんと立ってOK自分の考えをお知らせ発表することができます。「大丈夫?ケガしなかった?」「またがんばろうね。」「つぎはきっと勝てるよ。」など、きつねくんにかけてあげたい言葉を心ハートをこめて発表していました。

  

 お友だちグループの発表を参考にして、ノートに自分の考えを鉛筆書きました。明日は栃木中央小学校学校の運動会キラキラ。正しい!と思ったことができるかな。今度はみなさんの番笑うですね。