文字
背景
行間
学校ニュース
3年生 理科:電気を通すものは?
12月6日(火)
3年生は理科
で「電気で明かり
をつけよう」の学習
をしています。今日は「電気
を通すもの
と通さないもの
を調べよう
」を学習のめあて
に、実験
に取り組んでいました。調べたいものに導線のはじとはじをあてて、豆電球
がつくか確認
します。大型テレビ
で実験のやり方
を確認
したら、さっそく始めましょう
。
「定規は電気を通すかな~」「はさみは刃
のところは
ついたけど、手のところは
つかないよ。」みなさんどんどん調べて
、ノートに記録
をしています。
「コンパスはどうかな」「机の脚ってどうだろう
」「黒板のとっても調べてみよう
。」「教室の扉は、木
の部分と金属
の部分で違うみたい。」
みなさん、次々と進んで
調べたいものを見つけて
、実験に取り組みノートに
記録をとっていました。電気
を通した
ものには、どんな秘密があるのかな
。
3
5
2
8
7
5
4
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。


https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。