文字
背景
行間
学校ニュース
4年生 社会科校外学習で薗部浄水場へ
6月14日(火)
4年生のみなさんは、社会科
「水道の水
はどこからくるの?」の学習
で、薗部浄水場
へ校外学習
に出かけました。見学先の感染対策として「密
」にならないよう、クラスごとに見学
しています。7日には4の3、今日は4の1のみなさん
が校外学習に出かけ、来週21日には4の2のみなさん
が出かける予定です。
まず係の方から説明を聞きました。汲んできた「地下水」の安全性
が分かるよう、金魚の体調を気をつけて見ている
そうです。
地下水をくみ上げる取水施設も見せていただきました。1分間に3t
もの地下水
をくみ上げていることに驚き
ました。滅菌設備
では次亜塩素酸を使って消毒
していることを教えていただきました。施設の屋上から山の上の薗部配水池
も見えました。山の上からの高低差
を利用して水
を送っていることを教えていただきました。
コンピューターで制御されている中央監視室では、施設に異常
がないか24時間体制で監視しているそうです。外で、給水車
も見せてもらいました。実際に、給水車から水
を出して飲ませてもらいました。「うん。おいしい。
」「つめた~い。
」
この他、施設内のいろいろな部屋や設備
も見せていただきました。最後に質問
にも答えていただきました。
実際に浄水場を見学
して、生活を守る安全でおいしい水
がどのように私たち
のところに届いているのかがよく
分かりました。
3
3
4
4
3
2
5
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/54/medium)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/55/medium)
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。