文字
背景
行間
学校ニュース
栃木市教育研究発表会:動画視聴 職員研修
2月7日(水)
今日は放課後、校内職員研修の時間をとり、『令和5年度 栃木市教育研究
発表会
』の13本
の動画発表
を全職員
で視聴し、研修を行いました。
口頭発表13本・紙上発表
4本のうち、今年度も栃木中央小学校
から2人
の先生方による発表
がありました。川島先生
の「自ら学び、主体的に考え、かかわりを通して表現やものの見方を豊かにしていく児童生徒の育成」と、早乙女先生
の「「フダン」の道徳
授業づくりを考える」の2本
です。ありがとうございました。
今回、先生方は、あらかじめ希望をとったテーマごとに6か所の会場に分かれて、青木教育長
あいさつ・市内小・中・高等学校
の研究発表
・松本敏教育研究所長
の総括
を視聴し、研修
しました。
各会場で松本教育研究所長の総括まで視聴
した後、各自の振り返り
をタブレットForms
から提出しました。今回研修
した内容を、今後の教育実践
に生かしていきます。
3
3
4
4
4
4
5
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/54/medium)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/55/medium)
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。