学校ニュース

4年生 理科「とじこめた空気の性質」

 9月16日(金)

 4年生笑うは理科理科・実験で『とじこめられた空気急ぎの性質虫眼鏡』の学習が始まりました。今日はまず、目に見えない空気急ぎをビニール袋などでとじこめて、身の回りにある「とじこめられた!空気急ぎ」を実感しました。

  

 「とじこめられた空気急ぎ」は、車や自転車のタイヤ車、風船イベント、浮き輪まるなど、自分たちの身の回りにもいろいろなものがあることにひらめき気付きました。押し返す力上があることも実感していました。「空気でっぽうキラキラ」の実験セット理科・実験の部品に自分の名前を書いたら鉛筆、オープンスペースでさっそく、空気でっぽうキラキラを飛ばしてみました。

  

 目に見えない「とじこめられた空気急ぎ」の性質や働きも、体験笑うや実験理科・実験を通して、楽しく鉛筆学んでいきます。