ブログ

5年生 外国語「let`s move around Chuoh town!」

 3月7日(火)

 5年生星は外国語笑うで、行き先を尋ねる「Where is the station?!」の学習をしています。

 今日は、日惜ホール星が「栃木中央タウンキラキラ」に早変わり!「let`s move around 急ぎChuoh town.笑う」を活動のGOAL!に、道案内ピースの活動に取り組みました。はじめに、キーセンテンス「Where is the 学校school?!」「Go straight.上」「Turn right.右」「It`s on your front了解.」などの表現に慣れたら、旅行者遠足と道案内役ピースの役割を確認虫眼鏡しました。無事に目的地!にたどり着けたら、現場でカードをめくって確認、あっていたらシールキラキラをゲットです笑う

 それでは、二人組ピースになって、やってみましょう。

  

 行きたいところを決めたら、アリアン先生・田端先生に場所を聞きます。「Where is the 電車station?!」道案内役笑うは、station電車のカード番号を先生に聞いたら、「栃木中央タウンキラキラ」の目的地に、旅行者遠足を連れて行ってあげましょう。

  

 「Go straight.上」「Turn right.右」「It`s on your left左」みなさん、堂々とした花丸道案内ぶり了解です。カードをめくってイラストを虫眼鏡確かめて、、、「たどり着いたかな~?!」「やった~ピース。到着笑う」シールキラキラをゲットです。役割を交代して、いろいろな目的地に挑戦キラキラしました。

   

  

 みなさん、「栃木中央タウンキラキラ」の道案内、バッチリ了解ですね。なかよくグループコミュニケーションを取りながら花丸、楽しく活動笑うできました。