文字
背景
行間
学校ニュース
第3回学校運営協議会を開催しました
今年度最後となる学校運営協議会を開催しました。まず、委員の皆様には3時間目の学習の様子を参観していただきました。「先生の説明がわかりやすい。」「タブレット端末がうまく活用されている。」「子どもの個性が表れた作品が掲示してある。」「丁寧な日本語指導がされている。」などの感想をいただきました。
次に、学校評価について「データでの情報発信だけだと保護者から子どもへ伝わりにくいと思う。」「家庭学習への意欲を高める課題を工夫してほしい。」「いじめ・不登校対応は、子どもの気持ちを大切にしてほしい。」などの貴重な意見をいただきました。
さらに、来年度の学校経営方針や不登校対応、課外活動、学びのすがたの課題についても改善を図る上で重要なご意見をいただきました。
今日のご意見を含めて、学校評価の結果と今後の対応については2月末に学校だよりでお知らせいたします。
3
5
2
2
6
0
2
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。


https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。