学校ニュース

1年生 むし歯ゼロ学校巡回指導

 11月17日(水)
 1年生では今日、歯科衛生士絵文字:キラキラのみなさんと学校歯科医絵文字:キラキラの先生方をお招きして『むし歯ゼロ絵文字:重要巡回指導絵文字:会議』を行い、多くの保護者のみなさんにも参加いただきました。
1の1          1の2           1の3
   
 各教室では、歯科衛生士さん絵文字:キラキラから、むし歯になりにくい絵文字:お知らせ食べ物や食べ方絵文字:食事 給食・歯のみがき方絵文字:冷や汗などを教えていただきました。
  
 「たてーよこーたて」と分けて磨く方法を教えてもらったら、実際に手を動かしてやってみました。
  
 6歳ごろに口の奥に生えてくる『第一大臼歯絵文字:重要』は磨きにくいけれど大切な歯絵文字:星なので、丁寧にしっかりとみがけるといいですね。

 授業の後、保護者のみなさんには日惜ホールに移動していただき、学校歯科医の講話に参加いただきました。寺内先生には、「虫歯予防絵文字:星の4つ絵文字:重要の柱」についてお話しいただき、1ブラッシング絵文字:冷や汗、2だらだら食べ絵文字:食事 給食をしない、3歯医者絵文字:会議をうまく利用、4フッ素絵文字:キラキラとキシリトール絵文字:キラキラについて説明していただきました。
  
 歯科衛生士絵文字:キラキラのみなさん、学校歯科医絵文字:キラキラの寺内先生・新井先生、ありがとうございました。栃木中央小学校絵文字:学校でも、今後、給食絵文字:食事 給食後の歯みがき絵文字:冷や汗指導を行い、健康な絵文字:キラキラ歯と口となるよう取り組んでいきます。