学校ニュース

6年生 分数のかけ算のしかたを考えよう

 6月6日(月)

 6年生は算数で「分数のかけ算!」を学習しています。今日はこれまで習った方法「アイテム星」を活用して、4/5✖2/3の計算鉛筆のしかたを考える学習に取り組んでいました。八城先生の用意してくれた「スペシャルなワークシート」は、考えるヒントひらめきが示された「ヒントコースキラキラ」と自力解決ピースに挑戦する「チャレンジコースキラキラ」があり、各自、自分に合った方を選べるにっこりようになっています。

 それではさっそくやってみよう!これまでのノートを見直しながら了解説いている人もいました。

  

 すばらしい集中力花丸、まずは個人でがんばります。5つのアイテム星それぞれのやり方を黒板に鉛筆書いたら、次は、友達と計算のしかたを共有お知らせしましょう。友だちの考えを聞いたり、自分の考えを説明することを通して、さらに理解を深めていました。

  

 「なるほど、、、」「そういう考え方もあるね。」どのやり方にも共通する「公式!」を見つけることができました。答え合わせに動画情報処理・パソコンを視聴して、視覚的にも計算の意味を捉えることができました。

  

 算数鉛筆で大切な「早く」・「簡単に」・「正確に」計算する方法を、みんなで見つける虫眼鏡ことができましたね。