学校ニュース

令和6年度の登校班編制を行いました

 1月11日(水)

 栃木中央小学校学校の学区はとても広く、たくさんの地区から、登校班グループでがんばって歩いて登校してきています。今日は5時間目に、来年度に向けた『登校班星編制 』を行いました。時間になったら、地区ごとの集合場所!に集まりました。今日の活動のねらいは、以下の3点です。

① 新1年生キラキラを含めた登校班を組織し、次年度の始まりに円滑な登下校注意ができるようにする。

② 登下校班グループとしての役割や安全な登下校についての意識を高め上、安全について考える 。

③ 地区担当教諭会議・研修が担当地区の児童の集合場所や通学路を把握了解し、今後の登下校指導に生かす。

 まず、担当の先生から編制の仕方について話を聞きました。   

 次に、登校班のメンバーグループと登下校の様子について確認虫眼鏡し、新入生キラキラがいる班は編制カードに記入鉛筆しました。

     

 続いて、班長、集合時刻、集合場所を決め 、歩いてくる通学路を登校班カード裏面に赤色の線で記入鉛筆しました。児童には7:50!を目安に登校するよう確認虫眼鏡しました。登校班に1年生キラキラが新しく加わる班は、案内のお手紙ノート・レポートも書きました笑う

  

     

 来年度に向けて、新しい登校班グループを編成することができました了解。新しく入ってくる1年生星がいる班もたくさんあります。優しく笑う教えてあげて、安全重要に登校してきてください。