学校ニュース

1年生 生活科『たのしい秋いっぱい』

 11月21日(火)

 1年生は生活科笑う『たのしいあきいっぱいキラキラ』の学習で、みんなで第二公園ピースに出かけて、どんぐりや松ぼっくりなどの「あきキラキラ」をたくさん虫眼鏡見つけました。

 2時間目、1の2星では、集めたどんぐり!や木の実!を使って、おもちゃ作り笑うをしていました。材料を工夫して了解、みんなとっても楽しそう笑う。固いどんぐりは、先生がぐりぐりと穴をあけてOKくれます。「どんぐりごま星」に「まとあて了解」、「けんだま」、、、

   

 「やじろべいピース」や「マラカス音楽」、「つり汗・焦る」、、、

  

 どんぐりをつけた「コマをまわすステージ驚く・ビックリ」を作った人や、赤い実でおもちゃの飾りキラキラを作った人もいます。材料をお友だちにグループ分けてあげた優しい人ハートもいました。

  

 みんなで『たのしいあきいっぱい!』のおもちゃキラキラで遊ぶのが、楽しみ笑うですね。