ブログ

3年生 髙久先生と『ぼく・わたしのたん生』

 11月25日(金)

 今日は、2時間目に3の2星、3時間目に3の3星、4時間目に3の1星のみなさんが、髙久先生と『ぼく・わたしのたん生笑う』の授業を行いました。

 はじめにいろいろな動物動物を「おへそのあるまる・なしバツ」で分けてみました。ねずみはちょっと迷ったけれど、卵!で生まれるか・赤ちゃんキラキラで生まれるかの違いにも気がつきました。命ハートの誕生は、お母さんの卵子とお父さんの精子が必要なこと、それはとても小さくて、大きいほうの卵子でもカードにあけた穴くらい!の大きさであることを教えてもらいました。「うわ~。ちいさ~い。」

  

 赤ちゃんにっこりは、お母さんのお腹の中で胎盤やへその緒を通して栄養をもらって、だんだん大きくなります。では、どのくらいおなかの中にいるでしょう?!「1年!」「5か月くらい?!」予想を言ってくれました。実際は、、、カレンダーキラキラを広げて、広げて、、、10か月了解です。

  

 生まれてきた赤ちゃんキラキラの体重は、平均3㎏くらい!です。「思ったより重たいです。」「お母さんは大変だと思います。」

 ここで、誕生した時キラキラのことをお家の人にインタビューして鉛筆書いたプリントノート・レポートを、みんなでもう一度読んでみました。「とてもうれしかった。」「無事に生まれてほっとした。」「家族が増えて、成長が楽しみ。」と、お家の人の思いにっこりを発表お知らせしてくれました。

  

 最後に今日の授業の感想をワークシート鉛筆にまとめました。自分の誕生キラキラについて、お家の人の思いハートを知ることや詳しく学習鉛筆することができましたね。