文字
背景
行間
学校ニュース
6年生 薬物乱用防止教室(きらきら号)
10月3日(火)
6年生は今日、栃木警察署
の宮本さん・日髙さんと地域少年指導員
のみなさんを迎えて、『薬物乱用防止教室
(きらきら号
)』を行いました。2時間目に6の2
・3時間目に6の3
・4時間目に6の1
のみなさんが日惜ホールに集まって実施しました。
はじめに「薬物乱用から自分を守る」のDVD
を視聴し、薬物とはどんなものか
、乱用とはどういうことか
、ひとの体と心への影響
などについて
学びました。
次に、代表児童が「誘いを断る
」ロールプレイ
に挑戦しました。「ただであげる。」「持っているだけでいいよ。」などのたくみな言葉にのらないことや、「ルールを守る
・規則正しい生活を送る
」ことの大切さを教わりました。続けて2名の代表児童
が「薬物乱用防止教室
クイズ」に挑戦
しました。学習
したことを生かして、クイズにも大正解
。解説を聞いて、学びを深めました。
そのあと、展示された薬物や進呈に及ぼす影響
についての資料を見せてもらいました。詳しい資料もいただきました。最後は、全員
で「薬物乱用はダメ
ゼッタイ
」を確認
しました。
自分の体と心の健康増進のため、今日の学習
で学んだ正しい知識
をもって、今後の生活に生かしていきたいですね。
3
3
4
4
2
7
0
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/54/medium)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/55/medium)
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。