ブログ

6年生 グローバル教育プログラム授業実践:理科

 11月29日(水)

 今週は、栃木西中学校学校ブロックが研究指定!を受けている『グローバル教育プログラムキラキラ実践研究鉛筆』の授業実践会議・研修が続いています。月曜日には6の3星で『家庭科家庭科・調理』、今日は6の1星で『理科理科・実験』のプログラム、「大地のつくりと変化」の単元での提案授業会議・研修がありました。

 まず、近年起きた地震!や火山の噴火!などの自然災害について、私たちの町やくらしに与える影響驚く・ビックリを話し合い、写真資料や動画視聴覚で、その威力や想定される被害状況を確認虫眼鏡しました。

  

 今日の学習のめあて星は「今のくらしを続けていくために、災害に対してどのような備え了解をすればよいだろう?!」です。あらかじめ「自然災害に備える対策や非常時に行動するための取組」について各自が調べて鉛筆タブレットのMetaMojiキラキラにまとめてきた考えに加筆鉛筆して、、、

  

 クループグループになって、お互いに自分の考えひらめきを伝え合いお知らせました。なるほど!と思った考えは、ワークシートのメモ欄に書き込みOK、たくさんの意見が出ました。最後に学級全体で、考えを共有しました。「防災バッグピースを準備する。」「家具を固定了解する。」「ハザードマップ!を確認しておく。」「集合場所など家族でにっこり話し合っておく。」いろいろな考えが出ました花丸

  

 みなさん、よく考えて了解自分の意見を伝えることができましたね。いつ来るか分からない災害!への備え、ぜひ家族で話し合って準備ピースをしておきましょう。