学校ニュース

6年生 「学校をよりよく」主体的な活動 ありがとう

 6月10日(金)

 6年生星は、学級の係活動キラキラでの工夫ひらめきや国語「わたしたちにできること」の学習鉛筆の一環で、学校生活学校についての様々な提案キラキラをしてくれています。「校内の節水汗・焦る」について「蛇口をきちんと閉めて下に向けること!」や「昇降口の清掃急ぎ」の立場から「グリーンマットの使い方の確認虫眼鏡」などを全校生に呼びかけてお知らせ、写真入りポスター昇降口に掲示してくれています。

 児童一人一人にっこりが、昇降口内に砂を持ち込まないように気をつけてくれるように花丸なりました。

   

 今日の昼休み晴れ、グリーンマットキラキラがさらに使いやすく・砂をとる効果が上上がるようにと、6年生のボランティア有志星のみなさんが、マットの砂取りと、地ならしをしてくれました。

  

  

 おかげで、こんなにきれいキラキラになりました。みなさんどうもありがとう笑う。学校学校のために何ができるか・みんな笑うのために何ができるかを考えてひらめき行動してくれる6年生星

 頼りになる、最上級生キラキラです。