文字
背景
行間
ブログ
3年生 社会科校外学習:郷土参考館へ
2月22日(水)
3年生のみなさんは今日、社会科
「くらしはどのようにうつりかわってきたの
」の学習で、『郷土参考館
』に校外学習
に出かけました。2時間目には3の1,3時間目には3の2,4時間目には3の3とクラスごと
に時間差で出かけ
ました。
郷土参考館は、今から180年
くらい前に作られていて、入り口も小さく、くぐって入ります。「しつれいしま~す。
」
はじめに、いろいろな昔の道具を見せて
いただきました。たらいと洗濯板
、釜
、アイロン
などの使い方を教えていただきました。電気やガスのなかった、昔の人々の暮らしを思い浮かべ、驚いて
いました。土蔵が家とつながった
作りになっています。出入り口のとびらや窓のつくりも見せて
いただきました。
「すご~い。今とぜんぜん違うな~。」続けて2階も見せてもらいましょう。
3年生も、大切なことをワークシートにメモ
したり、郷土参考館の方に質問
したり、意欲的に学んで
いました。
昔と今の暮らしの違いがよく分かり
ましたね。
3
5
1
2
9
7
9
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。


https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。