文字
背景
行間
学校ニュース
第8回代表委員会 「Cサミット④:SDGsの取組報告と今後に向けて」
12月6日(水)
今日の昼休みは『第8回
代表委員会
』を日惜ホールで行いました。
まず、今日までの各学級のSDGsに関する取組
の成果と反省を発表
しました。(1~3年生
の各学級の取組については、4~6年生
の兄弟学級代表委員
があらかじめ「取組カード 』を回収しておき、自学級の分と合わせて
発表しました。)
日惜ホール前には、企画委員会児童が準備してくれた、これまでの各学級の取組カード
が掲示されています。どの学級も、みんなでよく話し合って
実践を積み重ねてきています
。4年生の代表委員も、堂々と発表しています。書記担当の6年生が、上手にまとめて記録しています。
2つ目の議題は、これからどう取り組んでいくか
についてです。近くの人とも相談して、、、
意見をまとめた結果、これまでの取組の反省点
を生かしながら、これまで学校として取り組んできた3つの視点
「2:飢餓
をゼロに」、「6:安全な水
」、「7:エネルギー
」から視点を広げて「17のテーマ
の中から学級で選んで
取り組む」ことになりました。
後期代表委員のみなさん、活発な話し合い
ができましたね。これからも『よりよい栃木中央小
』に向けて、「C(中央)サミット
」での意見交換
もがんばってください。
3
3
4
4
3
1
4
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/54/medium)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/55/medium)
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。