学校ニュース

図書室オリエンテーション 始まる!

 4月20日(木)

 栃木中央小学校学校の児童笑うは、図書室の本をよく借りて了解読んでいます。みんなで読む本本を大切に扱って、決まりを守って了解図書室の本の貸し出しキラキラができるよう、毎年学年初めには、村野先生キラキラが『図書室本オリエンテーションお知らせ』を学級ごとに行っています。

 今日は1時間目に3の2星のみなさんが、『図書室本オリエンテーションキラキラ』を実施していました。一人一人に配られた「図書室オリエンテーション笑う」のプリントノート・レポートも参考に、「本の返し方!間違い探しクイズ?!」をして、みんなで楽しく、本の借り方・返し方を確認ピースしました。

   

 それでは、さっそく本本を借りましょう。「どれにしようかな~。」今回はオリエンテーション期間中なので、一人3冊笑う借りることができます。自分の図書カード了解と一緒に、「借ります。」と言ってカウンターに出しましょう。間隔を空けて並んで順番を待ちます花丸

  

 借りた本は、図書袋キラキラに入れて持ち運び急ぎましょう。ばっちりOKですね。

 図書室前には「入学笑う・進級キラキラおめでとう!」の掲示もありました。さっそく「図書室に欲しい本本リクエストカード」を鉛筆書いている人もいました。

  

 これからも、図書室でいろいろな本を借りて、読書本に親しんでください笑う