ブログ

1年生のサポートで6年生が成長しています

 6年生が、1年生の朝の準備をサポートしてくれています。教室まで一緒に付き添ってくれる班長さんがいます。また、サポートの当番や当番以外でも自分の準備ができた人が1年教室に行っています。
  
 1年生は、朝の準備として「ランドセルから教科書、ノートを出して机に入れる。」「ランドセルをロッカーに入れる。」「名札入れから名札をとって、服につける。」などが黒板に示されています。6年生は、進んで1年生に声をかけて、準備がスムーズに進められるようにサポートしてくれています。
  
 すばらしいのは、1年生が自分でできそうだと判断すると、「よくできたね。」とほめたり、さりげなくサポートを終えたりすることができるところです。相手の気持ちを考え、自分の力でがんばろうとする気持ちを高めてくれるかかわり方ができています。
 1年生のサポートをとおして、6年生の他者と関わる力が育まれています。5月上旬まで当番を決めてサポートを続けながら、最上級生としての力も高めていきます。