文字
背景
行間
学校ニュース
2019年1月の記事一覧
避難訓練
昼休みに避難訓練を実施しました。
大きな地震が発生したとの想定です。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4381/medium)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4382/medium)
緊急放送が入ると、室内にいた児童は机の下にもぐり、
校庭にいた児童は、校庭の真ん中で頭を抱えた”ダンゴムシ”の姿勢をとりました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4383/medium)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4384/medium)
地震はいつ起こるか分かりません。
いざという時に自分を守れるよう、今後も安全教育を進めていきます。
大きな地震が発生したとの想定です。
緊急放送が入ると、室内にいた児童は机の下にもぐり、
校庭にいた児童は、校庭の真ん中で頭を抱えた”ダンゴムシ”の姿勢をとりました。
地震はいつ起こるか分かりません。
いざという時に自分を守れるよう、今後も安全教育を進めていきます。
0
GO!GO!GO!!年生
1月15日(火)今日の『GO!GO!GO!!年生』は、『三角形の面積』の様子をお伝えします。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/terao/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
算数で『三角形の面積』の学習をしました。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/terao/net_commons/img/title_icon/40_010_smile.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4373/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4374/small)
図形を分解したり、四角形に組んだりして・・・![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-brilliant.gif)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4375/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4376/small)
友達と考えを深め合って・・・![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile4.gif)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4377/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4378/small)
求めることができました。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile12.gif)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4379/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4380/small)
三角形の面積『底辺×高さ÷2』ですね。
算数で『三角形の面積』の学習をしました。
図形を分解したり、四角形に組んだりして・・・
![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-brilliant.gif)
友達と考えを深め合って・・・
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile4.gif)
求めることができました。
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile12.gif)
三角形の面積『底辺×高さ÷2』ですね。
![絵文字:メガネ 絵文字:メガネ]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-other2.gif)
0
GO!GO!GO!!年生
1月11日(金)今日の『GO!GO!GO!!年生』は、『水よう液の重さ』の様子をお伝えします。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/terao/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
理科の実験で水よう液の重さを調べました。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/terao/net_commons/img/title_icon/40_010_smile.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4367/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4368/small)
食塩10グラムを、水50グラムにとかすと・・・重さはどうなるでしょうか?![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-brilliant.gif)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4369/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4370/small)
みんなの予想
『水に消えて見えなくなるから・・・重さも消えるかも!!50グラム・・・」
「水よう液になるのに、エネルギーを使いそう・・・48グラム・・・」
「いや、単純に足して・・・60グラム・・・」![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile4.gif)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4371/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4372/small)
結果は、『60グラム』でした。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile12.gif)
水溶液になり、食塩は目に見えなくなっても、重さは残っていますね。
理科の実験で水よう液の重さを調べました。
食塩10グラムを、水50グラムにとかすと・・・重さはどうなるでしょうか?
![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-brilliant.gif)
みんなの予想
『水に消えて見えなくなるから・・・重さも消えるかも!!50グラム・・・」
「水よう液になるのに、エネルギーを使いそう・・・48グラム・・・」
「いや、単純に足して・・・60グラム・・・」
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile4.gif)
結果は、『60グラム』でした。
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile12.gif)
水溶液になり、食塩は目に見えなくなっても、重さは残っていますね。
0
GO!GO!GO!!年生
1月10日(木)今日の『GO!GO!GO!!年生』は、『水よう液』の様子をお伝えします。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/terao/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
理科の学習で『もののとけ方』を学習しました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4362/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4363/small)
食塩やミョウバンを水にとかし、そのとけ方を観察します。![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-brilliant.gif)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4364/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4365/small)
水にとけて粒が小さくなり、見えなくなっていく様子がよく分かりました。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile4.gif)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4366/small)
実験を通して水溶液について理解を深めました。
理科の学習で『もののとけ方』を学習しました。
食塩やミョウバンを水にとかし、そのとけ方を観察します。
![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-brilliant.gif)
水にとけて粒が小さくなり、見えなくなっていく様子がよく分かりました。
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile4.gif)
実験を通して水溶液について理解を深めました。
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile12.gif)
0
GO!GO!GO!!年生
1月9日(水)今日の『GO!GO!GO!!年生』は、『身体計測』の様子をお伝えします。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/terao/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
今日は、身体計測がありました。
みんな成長している姿が数値になってあらわれたようです。![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ](/terao/net_commons/img/title_icon/10_082_glitter.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4358/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4359/small)
心も体も成長しています。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile4.gif)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4360/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4361/small)
また、養護教諭からインフルエンザ予防についてお話がありました。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile12.gif)
3学期も健康に生活できるよう、心がけましょう!!
今日は、身体計測がありました。
みんな成長している姿が数値になってあらわれたようです。
心も体も成長しています。
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile4.gif)
また、養護教諭からインフルエンザ予防についてお話がありました。
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile12.gif)
3学期も健康に生活できるよう、心がけましょう!!
0
GO!GO!GO!!年生
1月8日(火)今日の『GO!GO!GO!!年生』は、『3学期のスタート』の様子をお伝えします。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/terao/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
新年明けましておめでとうございます。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/terao/net_commons/img/title_icon/40_010_smile.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4355/small)
14人の子どもたちと良いスタートがきれました。![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-brilliant.gif)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4356/small)
1月のテーマは『努力』です。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile4.gif)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/4357/small)
夢や目標に向かって努力を続けましょう。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile12.gif)
今年も皆様にとって素晴らしい一年になることを祈っております。
新年明けましておめでとうございます。
14人の子どもたちと良いスタートがきれました。
![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-brilliant.gif)
1月のテーマは『努力』です。
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile4.gif)
夢や目標に向かって努力を続けましょう。
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile12.gif)
今年も皆様にとって素晴らしい一年になることを祈っております。
0
3学期始業式
新年 あけまして おめでとうございます
本年も どうぞよろしくお願いいたします。
1月8日(火) 本日は3学期の始業式です。
冬休みを楽しく過ごした子どもたちは、元気いっぱいで登校しました。
始業式の児童代表作文は、2年生と6年生が発表してくれました。
進級、進学に向けて、1年のまとめをする大切な時期です。
目標に向かって、頑張りましょう!
![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-brilliant.gif)
校長先生からは、3学期に大切にしてほしいことについてお話がありました。
いきいき寺尾っこの合い言葉「わたしが光る みんなで伸びる」のために、
一人ひとりが”努力”し、みんなで"協力”することを心がけ、3学期を過ごしていきましょう
さて、インフルエンザの流行が本格的にはじまりました。
学校全体で予防を徹底していきたいと思います
本日、生活習慣チェックシートを配付しました。毎朝のご記入にご協力お願いいたします。
また、体調がすぐれない場合には、休養し、医療機関を受診していただきますようよろしくお願いいたします。
0