学校ニュース

3年校外学習(益子・真岡)

少し暑すぎるくらいの天気になった10月3日に、3年生と一緒に校外学習に行ってきました。
益子では手びねり体験を行い、自分のお気に入りの皿やカップを作ることができました。
真岡の井頭公園では、おいしいお弁用を食べ、元気にアスレティックに挑戦し、花ちょう遊館見学をしてきました。バスの中では各班のレクで盛り上がり、仲が良く元気いっぱいの3年生を見ることができました。関口先生は年を忘れてアスレティックを楽しんでしまい、もう腰が痛いです。


  
まずは、登り窯の前で説明を聞きました。

 
ろくろを回しながら壺や茶碗、皿等ができてきて、魔法のようです。真剣にじっと見ていました。

いよいよ作品作りです。説明をよく聞いて作りたい物のイメージを膨らませています。
  
  
こんな素敵な作品ができあがりました。焼き上がりが楽しみですね。

井頭公園での様子です。
  
  
  

花ちょう遊館では、めずらしい金のさなぎを見ることができました。オオゴマダラのさなぎです。
 

とっても楽しく心と体と頭で勉強してこられましたね。(お菓子をたくさんありがとう!)